ANGO安居の もちフィナンシェ、めっちゃ美味しい / 富山 南砺市 1909年創業 (明治42年)

富山県西部(呉西:呉羽山より西の地域)で砺波地区の南砺(なんと)市は、江戸時代は加賀藩領で、2004年(平成16年)に東礪波郡の福野・井波町・城端町・平村・上平村・利賀村・井口村と西礪波郡の福光町との合併で発足し、古来の砺波郡南部であることが市名由来です。井波彫刻・五箇山和紙等の伝統産業があり、諸製造業の工場が立地していて川田テクノロジー・大建工業(創業地)の本店が所在し、木製バット(福光地区)は国産の半数を製造しています。茗荷・舞茸・いわな・城端牛・なんとポーク・種麹・味噌・清酒・五箇山豆腐・利賀豆腐・干し柿・米菓(しろえびせんべい等)・栃餅・利賀蕎麦・かぶら寿司等の特産品・郷土食があり、市内には老舗の飲食店・和菓子店・和洋菓子店・製菓会社・食品店・酒蔵・割烹旅館などが残っています。

1909年創業、和菓子店から始まり和洋菓子のお店となった ANGO安居

城端駅から徒歩7分ほど、新高岡駅から車で35分前後の場所にある ANGO安居。1909年(明治42年)に、「よかろう、うまかろう、安かろう」をモットーに創業された和洋菓子店です。和菓子店としてスタートされたようですが、現在は洋菓子と、和菓子のフレーバーを残した和洋菓子を製造販売されています。ANGO安居さんへは、地域ものがたるアンバサダーでの7月訪問時にお伺いしました。

という、ANGO安居さんの看板です。Patisserie et Cafeとあるように、店内にはカフェスペースもあります。

店舗外観です。ここからでも見えるケーキ類のディスプレイに目が奪われる…!

こちらがディスプレイの様子。遅い時間に伺ったので、だいぶ数は少なくなっていました。

このシュークリーム、美味しそうだなぁ。

一番人気をお伺いしたところ、もちフィナンシェが人気とのことでした。すごい数のフレーバー展開!

看板をアップで。フランス菓子フィナンシェの上に餅が乗っているんです。さすが、お米県富山のお菓子ですね!

今回2人で伺ったので、4品購入しました。その1が生チョコケーキ。疲れがふっとぶ美味しさです。

こちらはバニラシュークリーム。同行者が食べたものなので、味はわからないのですが、ややハードなシュー生地が美味しそうでした。

そして、はちみつソフトクリーム。甘い×甘い=美味いだ、ってわかるルックスです。

そして、もちフィナンシェです。今回はいちご味を買いました。

綺麗な写真が撮れず恐縮ですが、フィナンシェの上にいちご味のお餅が乗っています。

一番人気のもちフィナンシェ、ビックリするぐらい美味しかったです。お餅がものすっごく柔らかくって、フィナンシェとの食感もばっちりで、ヒットする理由がよくわかる食べ物でした。他の種類のも食べてみたい!もちフィナンシェ、手土産とかにも使いたいので、富山駅とか都内のアンテナショップで売って欲しいなぁ。

——ANGO安居 基本情報———-
〇創業年 1909年創業 / 明治42年創業
〇営業時間
・10:00-19:00
※月曜日 定休日
〇住所
富山県南砺市城端70
(公式サイト)⇒ ANGO安居 城端/ケーキ/洋菓子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です