カッパ巻きを発明した名人に握ってもらえる最高の寿司屋 八幡鮨 / 東京 早稲田 1868年創業 (明治元年)

JR高田馬場駅にかけて広く早稲田と呼ばれている一帯は、古くは大部分が水田の農村地帯でしたが、1882年(明治15年)に早稲田大学の前身である東京専門学校の開学により文教地区・学生街として発展。新宿区西早稲田には、江戸時代には三代将軍・徳川家光が設置した旗本達の馬術訓練等のための馬場があり、高田馬場の地名の由来ともなっています。町には早稲田大学の本部キャンパスや関連施設が立地しており、複数の専門学校や千代田区神田神保町に次ぐ程の規模の古書店街があります。住宅地が広がり学生向け飲食店も点在する中に、老舗の飲食店なども存続しています。

1868年創業、カッパ巻きを発明した名人が現在も鮨を握る 八幡鮨

東西線 早稲田駅から徒歩8分ほど、高田馬場駅から徒歩20分ほどの場所にある 八幡鮨。1868年(明治元年)創業の同店は、今や日本中に広まったカッパ巻きを開発したお店でもあります。しかも、開発した方が現存で、カッパ巻きを握って頂くことも出来るんです。そんなプレシャスな時間素敵じゃないですか?

と、興奮気味に始めてしまいましたが、こちらが八幡鮨の看板。創業明治元年が輝いております。 こちらが正面の写真。4月初めに伺ったので、「祝入学」の文字が(記事執筆が遅くてほんと申し訳ありません…)。 外のディスプレイにはお寿司メニューもありました。回らないお寿司屋さんは、値段が分からないと入りづらいので助かりますね。 ということで、入りました。今回はおまかせをオーダー。前菜からスタートします。 季節に頂くそら豆、最高ですよねぇ。
おまかせをお願いしたところ、本日はこちらを握ります、とお見せ頂けました。こちらが5代目のご主人です。優しい方で笑顔が素敵! もうちょっとアップでもどうぞ、と手を伸ばして頂けたのでアップでちなみに写真は2人前です。 まずはトリガイから。このコリコリ感が最高ですよねぇ。 つづいてイカ。イクラがアクセントになってて美味い。
美味い以外書くことなくなりますが、白魚。いやー、いいですね。 少しあぶった大トロ。きみ、ちょっと最高だね!
コハダ。同行者が、「コハダが美味しいネタだって初めて知りました!」と興奮気味に語っておりました。そう言いたい気持ちわかるよ。このコハダ、最高だもの。 ボタン海老(だったと思う)も、ひと手間掛けられていて、ねっとり美味い。
ちなみに、その日一番の衝撃はこちらの「桜鯛巻きウニ」。これがメチャンコ美味しいんですよ。上述した5代目の方が修行先で身に付けた味なのだとか。
ウニって海苔で巻くと、海苔の強さに負けちゃうこと、ありますよね。が、鯛で巻くと、特にこの鯛はかなり味が繊細な鯛だったから、というのもありますが、ウニの味を邪魔しないどころか、鯛がウニの味の余韻を伸ばしてくれるんですよ。僕の語彙力じゃ表現できないですが、ほんとーーー、に美味いので、これ絶対食べたほうが良いです(ちなみに2貫食べたw)。 〆にトロタク。先ほどの鯛巻きウニと同じように5代目の方が開発した味。カッパ巻きを開発した四代目に負けないよう、新しい味を考えられているそうです。 と、ここまでカッパ巻きについて特に言及せずに書いてきました。
告白すると、八幡鮨さんがカッパ巻きの元祖のお店って知らずにお伺いしたんです。5代目のご主人が凄く気さくな方で話しかけて頂けまして、ひょんなきっかけから「大正以前に創業したお店にめぐってまして」とお話したところ、話が色々と広がり、5代目のご主人から「前にNHKの番組に、カッパ巻きの元祖として出た時に」とお話が出たんですね。

「えぇぇぇー、カッパ巻きが産まれた店なんだ!」

と驚きまして。

更に驚いたのが、5代目のご主人が、
「あそこに座ってる4代目が発明したんですよ」
「召し上がります?4代目が握りますよ」
「4代目、カッパ巻き一丁!」
みたいな流れになり、4代目が登場。なんと目の前で握って頂けました。
(カッパ巻きのお話は八幡鮨さんのサイトにも説明が載っています)

こちらが八幡鮨4代目のご主人、御年85歳。戦後巻物にキュウリを入れ、それがカッパ巻きとなったそう。
酢飯の上にゴマをまぶして、
巻くと完成!4代目のご主人、椅子に座っている時は、腰も少し曲がってちょっと椅子もつらそうだったのに、握り始めると腰が伸び、シャキッと職人として魂が入った感じがあって、凄かったです。動画に残しておけば良かった…。 出来上がりがこちら。いつもと変わらないカッパ巻きに見えるけど、元祖補正、開発者補正がかかって物凄く美味しい。なんて幸運なんだろう。

今、日本で当たり前に食べられている食べ物の元祖を食べる機会は、そこそこあると思うんですね。このサイトでも、親子丼、トンカツ、カキフライ、オムライス、などなど様々な食べ物を紹介してきました(元祖のあるお店タグを見て頂けるとまとまっています。)。
が、「開発した人に作ってもらう」という経験は初めてでした。いつも握って頂けるかは分かりませんが、カッパ巻き好き、元祖好きの方はよろしければ是非!
と、後半戦カッパ巻きの事ばかり書いてますが、5代目の工夫を凝らしたお寿司の数々も本当に最高でした。ひと手間掛ける江戸前の伝統が息づいている、最高のお寿司屋さんの一つだと思います。超お薦めです。

———八幡鮨 基本情報———-
〇創業年 1868年創業 / 明治元年創業
〇営業時間
・12:00 – 13:30
・17:30 – 22:00
(祝祭日 : 17:00 – 21:30)
※日曜 定休日
〇住所
東京都新宿区西早稲田3-1-1
(公式ページ)⇒西早稲田 寿司処 = 八幡鮨 =

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です