若林屋総本家のきな粉餅・峠の餅が美味しかった / 富山 小矢部市 享保年間創業 (1716-36年)

富山県西部の小矢部(おやべ)市は、かつては越中国礪波郡に属し、江戸時代には加賀藩領で、石動(いするぎ)地区が今石動城の城下町として、また北陸街道の宿場町として栄えました。旧加賀国に接する西端の倶利伽羅峠(くりからとうげ)は源平合戦での源義仲(木曾義仲)軍と平維盛軍との戦いで知られています。1976~1992年(昭和51~平成4年)にかけて、主に欧州有名建築物を模した保育所・小学校・中学校・公民館等が市内に35か所建設され“メルヘンの街”として知られコスプレ撮影背景地として人気でしたが、老朽化・市の財政事情等により徐々に解体されつつあります。工業都市化も進み、石川県金沢市のベッドタウンでもある市内には老舗の飲食店・和菓子店なども残っています。

享保年間創業、和菓子・洋菓子を製造する 若林屋総本家

石動駅から徒歩10分ほどの場所にある 若林屋総本家。享保年間創業 (1716-36年)に創業された和菓子店です。現在は洋菓子も作っていらっしゃるそうですよ。若林屋総本家さんの商品は、地域ものがたるアンバサダーの9月訪問時に購入しています。

という、若林屋総本家さんのきな粉餅・峠の餅を購入しました。

パッケージ裏側です。きな粉餅3個・黒蜜1個入りになっています。 中身はこんな感じです。きな粉餅に黒蜜をかけて食べます。鉄板ですね!
で、黒蜜をかけた図です。外れのない美味しさで最高ですね。

若林屋総本家さんは、ぱっと調べた限りだと昭和天皇が訪問してお菓子を買った、というお話もあるそうです。そのお菓子も食べてみたいなぁ。前回の小矢部訪問時にお店にはお伺い出来なかったので、機会を見つけてまた行ってみたいと思います!

———若林屋総本家 基本情報———-
〇創業年 享保年間創業 (1716-36年)
〇営業時間
・8:30〜19:00
※月曜日 定休日
〇住所
富山県小矢部市泉町13−10
(公式Twitter)⇒(株)若林屋総本家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です