九重本舗玉澤の九重と夏限定・三つの幸せ / 宮城 仙台市太白区 1675年頃創業 (延宝3年)

宮城県庁所在地・仙台市の南西部で東西に長い太白(たいはく)区は、1928年(昭和3年)から1988年(昭和63年)にかけて市に編入された秋保(あきう)町等の広瀬川以南の名取郡2町3村と愛宕山とを以て1989年(平成元年)に発足し、区名は太白星(金星)落下で生まれたとの伝承がある区内の太白山に由来します。古湯の秋保温泉(宮城の鳴子・福島の飯坂と共に奥州三名湯)で知られ、仙台箪笥・仙臺平(織物、袴地等)埋木細工等の伝統品や米・各種農産物・蒲鉾・水産加工品・銘菓(九重・ゆべし等)の特産品・名物があり、区内には老舗の飲食店・割烹旅館・和菓子店・食品店などが残っています。

1675年創業、仙台藩の御用御菓子司として開業された 九重本舗 玉澤

郡山四丁目東のバス停から徒歩1分ほど、仙台駅から車で15分前後の場所にある 九重本舗玉澤。1675年(延宝3年)に、仙台藩・伊達綱村公から招かれ近江の国(現、滋賀県)よりやってきた玉澤伝蔵氏が、仙台藩・御用御菓子司として開業したのが始まりです。1901年(明治34年)に、明治天皇が仙台行幸時に菓子を献上し、その際に命名頂いたのが現在も代表銘菓である九重(ここのえ)となります。商号の九重本舗もこちらから来ているそうですよ。

という九重です。今回はゆず・ぶどう・ひき茶が1つずつ入ったお試しセットを購入しています。
パッケージ裏側です。

中身はこんな感じです。味がついた小粒のあられ的なもので、お湯を注いで頂きます。 こちらがぶどう。色鮮やか…! そして、ひき茶。甘さの奥に感じるお茶感が良い。 ラストがゆず。色からしてすっかりレモンだと思っていましたw。

もう1つ購入したのが、三つの幸せ、です。こちらは夏限定のお菓子です。

一つ取り出した図。これだとわかりづらいですね。

蓋を開けるとこんな感じです。りんご、桃、いちごの3種類の水饅頭が入ったゼリーです。この美しさ素晴らしいな。 パンフレットも入っていました。九重、こんな感じで3つ並べるべきだったな、と反省w。

九重は仙台出身の方からお話は聞いたことがあったのですが、ようやく食べる(飲む?)ことが出来ました。この色鮮やかさは本当に素敵ですね。夏限定の三つの幸せも美味しいだけでなく見た目が美しく、現代的な和菓子感があって素晴らしいです。これ、夏の定番にしたいかも。購入は公式サイトから出来ますよ。

↓九重本舗玉澤さんのお菓子のいくつかは楽天にあります。くるみゆべしも購入できますよ。

 

——–九重本舗玉澤 基本情報———-
〇創業年 1675年頃創業 / 延宝3年創業
〇営業時間
・9:00-17:00
※日曜日 定休日
宮城県仙台市太白区郡山四丁目2番1号
(公式ページ)⇒九重本舗玉澤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です