コンテンツへスキップ

老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

メニュー
  • ホーム
  • 老舗食堂と、管理人・老舗トラベラー 相川 知輝について
  • 浅草近辺の老舗
  • 日本橋周辺の老舗
  • 〇〇の元祖が生まれたお店
  • 行きやすい大衆店特集

タグ: 1892年創業

乾麺OEM大手・中尾食品の素麺 / 香川 坂出市 1892年創業 (明治25年)

2023年1月8日 / コメントする

香川県中央部で、瀬戸内海に面し瀬戸大橋の四国側口である坂出(さかいで)市は、江戸時代は高松藩領で、1942年(…

続きを読む →

手打そば 高野の冷やしなめこそば&昆布のおにぎり / 富山 富山市 1892年創業 (明治25年)

2022年10月13日 / コメントする

富山県の県庁所在地である富山市は、2005年(平成17年)に旧・富山市と6町村とが合併して発足しました。47都…

続きを読む →

出羽桜酒造の蔵ふとコーラ、甘酒ベースのクラフトな味 / 山形 天童市 1892年創業 (明治25年)

2022年9月8日 / コメントする

山形県東部で山形盆地中央付近の天童(てんどう)市は、1958年(昭和33年)に東村山郡天童町から市となり、19…

続きを読む →

岩田醸造の紅一点・即席みそ汁を飲む / 北海道 札幌市中央区 1892年創業 (明治25年)

2022年8月12日 / コメントする

札幌市中央区は、北海道庁・札幌市役所が所在し、行政・業務・商業施設が集積しており、市の都市機能の中核を形成して…

続きを読む →

一休堂の京七味、風味豊かでしっとり辛い / 京都 京都市南区 1892年創業 (明治25年)

2022年8月5日 / コメントする

昭和中期に旧下京区から分かれた京都市南区には、多数の大企業本社(日本電産・堀場製作所・任天堂・ワコール等)が立…

続きを読む →

産地問屋かねすえの、くまモンプリン & 佐賀牛の牛丼 / 佐賀 小城市 1892年創業 (明治25年)

2021年8月6日 / コメントする

佐賀県中央部の小城(おぎ)市は、県庁所在地の佐賀市に隣接し南部は有明海に面しています。地名は土蜘蛛(つちぐも、…

続きを読む →

青木光悦堂の金平糖はカラフルで超素敵! / 京都 山科区 1892年創業 (明治25年)

2021年6月16日 / コメントする

昭和後期に旧東山区から分かれた京都市山科区は、古くから京都と東国とを結ぶ交通の要衝で、江戸時代には東海道の街道…

続きを読む →

東嶋屋の世界一の蕎麦屋カレーは確かにうまい! / 東京 竜泉・入谷 1892年創業 (明治25年)

2020年12月29日 / コメントする

台東区北部の下谷地域で入谷・千束(旧吉原)等に隣接する竜泉(りゅうせん)は寺院・住宅や店舗・業務ビル等が混在し…

続きを読む →

うなぎ藤田で、浜名湖からやってきた美味しい鰻を頂く / 東京 日野市 1892年創業 (明治25年)

2020年8月5日 / コメントする

東京都多摩地域南部の日野市は、かつては甲州街道5番目の日野宿が置かれた、農業を主体とした宿場町。地名由来には、…

続きを読む →

吉田屋の八戸小唄寿司は、鯖と鮭の押し寿司!豪華!! / 青森 八戸 1892年創業 (明治25年)

2020年2月28日 / コメントする

青森県南部の太平洋に面する八戸(はちのへ)市は、江戸時代は八戸藩八戸城(現・三八城公園)の城下町。中心市街地(…

続きを読む →

そば粉が手に入りづらい時代に、お茶を混ぜた蕎麦を提供し始めた あさだ / 東京 八丁堀 1892年創業 (明治25年)

2020年1月13日 / コメントする

江戸時代に長さがおよそ八町(約873m)の堀があったことに由来する中央区八丁堀は、江戸時代初期は寺町でしたが多…

続きを読む →

朝松庵で、元祖カレー南ばんを食べる。はじめてだけど、懐かしい / 東京 上目黒 1892年創業 (明治25年)

2019年12月14日 / コメントする

目黒は、少なくとも鎌倉時代には存在していた地名であるものの、その名の由来は諸説あり、分からなくなってしまってい…

続きを読む →

土橋園で、抹茶ラテのテイクアウト / 東京 赤坂 土橋園 1892年創業 (明治25年)

2019年8月3日 / コメントする

赤土が多く坂が多かったからなど複数の地名由来説がある港区赤坂。江戸時代には江戸城赤坂御門(見附)が築かれ、明治…

続きを読む →

萬珍樓の昼御膳が最高だったんですよ。 / 神奈川 横浜 1892年創業 (明治25年)

2019年7月16日 / コメントする

横浜市中区山下町一帯に広がる横浜中華街は、神戸南京町や長崎新地中華街と共に日本の三大中華街の一つ。江戸時代末期…

続きを読む →

1000円あればお腹はち切れる鳥割烹 大金の唐揚げ定食 / 東京 日本橋浜町 1892年創業 (明治25年)

2019年4月21日 / コメントする

東京駅・神田駅からほど近い日本橋。この街は、昔ながらの老舗が多数ある老舗の聖地の一つ。今回は老舗鳥料理屋さんへ…

続きを読む →

岡埜製菓のくわい饅頭未遂 / 埼玉 越谷 1892年創業 (明治25年)

2018年12月22日 / コメントする

お煎餅で有名な埼玉県草加市の北部にある越谷市。古くから米蔵として知られるこの街にも、主に日光街道沿いに老舗が残…

続きを読む →

金米堂の塩栗蒸しようかん / 神奈川 横浜 1892年創業 (明治25年)

2018年11月30日 / コメントする

行政機関や企業が集積する横浜市中区は、山下公園・港の見える丘公園・横浜中華街・元町・伊勢佐木町などの繁華街や行…

続きを読む →

最近の投稿

  • 中屋彦十郎薬局の混元丹飴 / 石川 金沢市 1579年創業 (天正7年)
  • 洋食 金宝堂で盛岡とんてき&ハンバーグ / 岩手 盛岡市 1923年創業 (大正12年)
  • 菓匠 松栄堂の、ふすべ餅 & ごま摺り団子 / 岩手 一関市 1903年創業 (明治36年)
  • 松竹のソースカツ丼、最高でした / 岩手 一関市 1920年創業 (大正9年)
  • 常州園で、抹茶あずきもなかアイスを食べる / 岩手 一関市 1886年創業 (明治19年)

スポンサー

カテゴリー

  • ジャンルから探す (2,135)
    • うどん (26)
    • おでん・かまぼこ・練り物 (82)
    • お茶・お茶屋 (43)
    • お酒 (30)
    • すき焼き・牛鍋 (20)
    • せんべい・豆菓子 (85)
    • その他 (79)
    • カレー (12)
    • バー (5)
    • パン屋 (50)
    • フレンチ (1)
    • 中華 (43)
    • 乳製品・牧場 (21)
    • 喫茶店・コーヒー (11)
    • 大衆店 (60)
    • 天ぷら (21)
    • 定食・お弁当・お惣菜 (65)
    • 寿司 (77)
    • 居酒屋・酒屋 (21)
    • 料亭・割烹・日本料理 (65)
    • 旅館・ホテル (2)
    • 洋食 (44)
    • 海産物(鰻を除く) (85)
    • 海苔・乾物・佃煮・漬物・調味料等 (260)
    • 甘味 (630)
    • 肉系 (68)
    • 蕎麦 (119)
    • 豆腐・湯葉(湯波)・豆 (18)
    • 飲料 (27)
    • 鰻 (90)
    • 鶏料理 (22)
    • 麺類(蕎麦・うどん以外) (24)
  • 地域から探す (2,134)
    • 中国・四国 (180)
      • 山口県 (13)
      • 岡山県 (15)
      • 島根県 (18)
      • 広島県 (42)
      • 徳島県 (14)
      • 愛媛県 (16)
      • 香川県 (33)
      • 高知県 (18)
      • 鳥取県 (11)
    • 九州・沖縄 (147)
      • 佐賀県 (14)
      • 大分県 (17)
      • 宮崎県 (23)
      • 沖縄県 (7)
      • 熊本県 (21)
      • 福岡県 (28)
      • 長崎県 (23)
      • 鹿児島県 (14)
    • 北海道・東北 (193)
      • 北海道 (38)
      • 宮城県 (35)
      • 山形県 (28)
      • 岩手県 (30)
      • 福島県 (17)
      • 秋田県 (20)
      • 青森県 (25)
    • 北陸・甲信越 (211)
      • 富山県 (95)
      • 山梨県 (16)
      • 新潟県 (38)
      • 石川県 (18)
      • 福井県 (14)
      • 長野県 (30)
    • 東京都 (643)
      • 23区外 (32)
      • 世田谷区 (5)
      • 中央区 (145)
      • 中野区 (6)
      • 北区 (4)
      • 千代田区 (60)
      • 台東区 (111)
      • 品川区 (21)
      • 墨田区 (19)
      • 大田区 (31)
      • 文京区 (20)
      • 新宿区 (28)
      • 杉並区 (9)
      • 板橋区 (6)
      • 江戸川区 (5)
      • 江東区 (13)
      • 渋谷区 (12)
      • 港区 (62)
      • 目黒区 (7)
      • 練馬区 (3)
      • 荒川区 (9)
      • 葛飾区 (12)
      • 豊島区 (9)
      • 足立区 (11)
    • 東海 (212)
      • 三重県 (54)
      • 岐阜県 (28)
      • 愛知県 (91)
      • 静岡県 (39)
    • 関東(東京以外) (293)
      • 千葉県 (48)
      • 埼玉県 (49)
      • 栃木県 (22)
      • 神奈川県 (136)
      • 群馬県 (14)
      • 茨城県 (24)
    • 関西 (255)
      • 京都府 (82)
      • 兵庫県 (45)
      • 和歌山県 (33)
      • 大阪府 (54)
      • 奈良県 (19)
      • 滋賀県 (22)
  • 海外の老舗 (6)
    • アメリカ (6)
  • 閉店された老舗店 (1)

タグ

1600年代創業 1700年代創業 1800年代創業 1868年創業 1877年創業 1887年創業 1897年創業 1900年代創業 1900年創業 1902年創業 1907年創業 1910年創業 1912年創業 1913年創業 1914年創業 1916年創業 1917年創業 1918年創業 1919年創業 1921年創業 1923年創業 1924年創業 1925年創業 1926年創業 お取り寄せ・通販で購入可能 中央区日本橋 中央区銀座 京都府京都市 元祖のある店 台東区浅草 嘉永年間創業 地域ものがたるアンバサダー 大正時代創業 大阪府大阪市 天保年間創業 安政年間創業 富山県富山市 愛知県名古屋市 慶応年間創業 文化年間創業 明治時代創業 横浜市中区 江戸時代創業 浅草 神奈川県横浜市

お仕事のご依頼、ご連絡について

老舗食堂に記事執筆依頼をしたい!、老舗食堂に企画のお手伝いをしてもらいたい!、こんな老舗があるよ!等々のご連絡については、右記のInstagramもしくは、Twitter経由でご連絡下さい。

老舗食堂instagram&Twitter

老舗食堂instagramは、ブログ記載前の訪問記を載せています。
老舗食堂instagram
Twitterではこのブログの更新情報と過去記事のご紹介をしています。
老舗食堂Twitter
Powered by WordPress | Theme by Themehaus