下鴨茶寮から、鯛そぼろ&鮭そぼろをお取り寄せ / 京都 京都市左京区 1856年創業 (安政3年)

昭和初期に旧上京区から分かれて生まれた京都市左京区は、京都から北陸への玄関口として古くから複数の“鯖街道”(海産物運送道)が走っていました。北部は林業が盛んな山間地で田畑も多く、南部は文教地区や住宅地です。東山慈照寺(銀閣寺)・南禅寺・下鴨神社・平安神宮や北部の鞍馬寺・貴船神社・三千院・寂光院・修学院離宮等の社寺・名所、公園、美術館等が数多く点在し多くの観光客を集めています。区内各所に老舗の飲食店・和菓子店・食品店などが何軒も残っています。

1856年創業、平安朝時代の包丁人にルーツを持つ 下鴨茶寮

出町柳駅、出町柳駅前バス停から徒歩5分ほど、京都駅から車で20分ほどの場所にある 下鴨茶寮。1856年(安政3年)に創業された同店ですが、その歴史は平安朝のころから代々下鴨神社の包丁人を努めたというルーツを持っています。京都の本店の他に、幅広い商品の通販も行われていらっしゃるので、今回はお取り寄せをしています。

こんな感じで届きます。クラシカルな包装紙には、シックなフォントで創業安政三年の文字。さり気なさがカッコ良いですね。 今回は祝そぼろという、紅白のそぼろセット購入しました。 左の鮭そぼろ=紅、右の鯛そぼろ=白で、紅白そぼろになります。
こんな感じで箱の中に入ってます。鯛の身に針海苔、山椒等が入っています。 袋から出しました。いやー、美味そう。
ご飯にかけた図。山椒が効いてる大人の味でした。美味しいなぁ。こういうそぼろとかでんぶって大好きなんです。

紅白の紅側の鮭は写真撮り忘れたまま食べ切ってしまったのですが、鮭の綺麗な紅色が素敵でした。繊細な味の鯛に対して、鮭の旨味がぎゅっと詰まってて美味しかったです。どちらも甲乙付け難い。ので、きっとまた両方頼むのだろうな。下鴨茶寮さんは他にも気になる商品が沢山あるので、色々お取り寄せしたい!

 

—— 下鴨茶寮 基本情報———-
〇創業年 1856年創業 / 安政3年創業
〇営業時間
・11:30~15:00(13:30 LO)
・17:00~21:00(20:00 LO)
※火曜日 定休日
〇住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町62
(公式サイト)⇒ 京都 料亭 茶懐石、京料理なら創業安政三年の下鴨茶寮

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です