関屋蒲鉾の、国産うなぎを使った柳川蒸し蒲鉾の美味しさよ / 福岡 柳川市 1882年創業 (明治15年)

福岡県南部の柳川市は筑紫平野の平坦地にあり、市内を掘割が縦横に巡る“水郷”の町です。地名は今も堀端に多く生えている柳の木に由来するとされています。戦国期に蒲池氏の柳川(河)城下となり、安土桃山期に短期の立花氏を経て岡崎城から入城した田中氏が柳河(川)藩を興して、かつて蒲池氏が開発した城周辺掘割の整備や開墾・治水・有明海干拓堤防築堤等を行い、江戸期は返り咲いた立花氏が治めました。掘割の川下りで知られ、柳川城址(国史跡)・旧領主立花氏別邸庭園(御花・松濤園、国名勝)・出身者の北原白秋生家・記念館等の名所・旧跡も多数あります。干拓地の米やイグサ栽培・有明海沿岸の海苔養殖・漁業が盛んです。海苔・水産品・魚介練製品・粕漬(平貝貝柱・海茸)等の特産物があり、鰻蒸籠蒸しが名物で、市内には老舗の飲食店・和菓子店・食品店が残っています。

1882年創業、伝統的西方を守り続ける 関屋蒲鉾

筑紫町のバス停から徒歩6分ほど、西鉄柳川駅から車で10分ほどの距離にある 関屋蒲鉾。1882年(明治15年)に、緒方寅次郎氏によって創業された蒲鉾店です。本社にて店頭販売も行われているそうですが、今回はお取り寄せで購入いたしました。

という、関屋蒲鉾さんから届いた蒲鉾セットです。

今回は柳川蒸し、小柱の蒲鉾、柳川ごぼう巻の3本セットを購入しました。 まずは小柱の蒲鉾から。

小柱の食感が楽しめる美味しい蒲鉾です。良いね。
そして柳川蒸し蒲鉾。天然鰻が捕れた柳川は、鰻・錦糸卵・ご飯を蒸した鰻のせいろ蒸しが有名です。この柳川蒸し蒲鉾も、鰻と蒲鉾を蒸した商品で、せいろ蒸しをモチーフに作られたのではないかと思います。

やばい、超美味い。これオードブルっぽく出てきたら最高に上がりますね。 そして牛蒡巻き。こちらは切り分けた図を撮れませんでしたが、牛蒡の香りが本当に素敵で美味しかったです。

関屋蒲鉾さんの3本セット、どれも美味しかったのですが、鰻はその中でも頭ひとつ抜けた存在で、最高 of 最高な味がしました。これはもはや蒲鉾ではない(では何だと聞かれると困るけどw)。日持ちも1ヶ月するので、使い回しも便利そう。ホームパーティーとかに出したいな。またきっと買うと思います。

—— 関屋蒲鉾 基本情報———-
〇創業年 1882年創業 / 明治15年創業
〇営業時間
・9:00〜17:00受付
※毎週木・日曜日、正月3日間
〇住所
福岡県柳川市筑紫町334-15
(公式サイト)⇒ 関屋蒲鉾┃柳川かまぼこ処 せきや |

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です