三船製菓店の渦巻きかりんとう / 岩手 下閉伊郡普代村 1893年創業 (明治26年)

岩手県中央部から東部にかけての下閉伊(しもへい)郡は、明治30年(1897年)の行政区画郡発足時には後の宮古市域も含まれていましたが、現在は山田町・岩泉町・田野畑村・普代(ふだい)村の2町2村が属しています。鎌倉期から戦国期には武将・閉井氏が当時の陸奥国閉井郡(現・宮古市周辺)を根拠地としており、閉伊は辺井(辺境の地)の意味との説があります。ほとんどが断崖絶壁の三陸海岸に面した普代村は、1889年(明治22年)に発足し(当初は東閉伊郡)、雲丹・いくら・新巻鮭・昆布使用の食品や菓子(うどん・ラーメン・こぶじおポテト・昆布バー・鼓舞焼・焼肉たれ・昆布ソフトクリーム等)・和菓子・駄菓子・あいすきゃんでぇ等の特産品・名物があります。郡内には老舗の和洋菓子店が複数残っています。

1893年創業、多種多様な和洋菓子を製造・販売する 三船製菓店

普代駅から徒歩9分ほど、久慈駅から車で30分前後の場所にある 三船製菓店。1893年(明治26年)に創業された和洋菓子店です。同店には発売50年強経つロングセラー・あいすきゃんでぇ、昆布を練り込んだ昆布バー、イカの形をした煎餅・いかせんべいと沢山のヒット作があります。

という、三船製菓店さんからかりんとうを購入しました。こちらは創業期から作り続けていらっしゃる商品です。

パッケージ裏側です。名称は油菓子になるのですねw。 こんな感じの渦巻き型です。北海道から東北にかけては、様々な形のかりんとうがあるそうで、渦巻き形状は北海道でも定番の形なのだとか。ポリポリ食感とちょい甘めなテイストが素敵です。 三船製菓店さんといえば、あいすきゃんでぇが有名なのですが、パッと探す限りだとウェブには出ていないのですよね。いつか食べに行きたい…!うずまきかりんとうは食べるの初めてでしたが、初めてだからなのか、いつもより楽しく頂けました。形変わるだけで感情も食感も変わるの、面白いですね。

↓三船製菓店さんのかりんとうは、ふるさと納税で出ていますよ。

 

——-三船製菓店 基本情報———-
〇創業年 1893年創業 / 明治26年創業
〇営業時間
・本社のため割愛
〇住所
岩手県下閉伊郡普代村13-128-1
(普代商工会内 公式ページ)⇒ 三船製菓店 | 普代商工会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です