牛鍋御三家 じゃのめやの牛鍋 / 神奈川 横浜 1893年創業 (明治26年)

行政機関や企業が集積する横浜市中区は、山下公園・港の見える丘公園・横浜中華街・元町・伊勢佐木町などの繁華街や行楽・観光地を擁す横浜の中心地の一つ。関内・桜木町地区を中心に老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが数多く点在しています。

1893年創業、牛鍋御三家の一つ じゃのめや

横浜港が開港した1859年に、日本に牛肉を食べる文化が輸入されました。牛肉を食べることに慣れていなかった日本で、日本人に食べやすくなるように、と開発されたのが牛鍋でした(牛鍋とすき焼きは、ほぼイコールと捉えて問題ないかと思いますが、牛鍋は関東生まれ、すき焼きは関西生まれの食べ物です)。

横浜には牛鍋御三家と呼ばれるお店があり、じゃのめやもそのうちの一軒(他は荒井屋と、なわのれん)。じゃのめやは千葉に住んでいた初代の山崎繁太郎さんが、横浜で屋台を出したことで始まりました。明治26年(1893年)には伊勢佐木にお店を出され、約120年以上のあいだ牛鍋屋さんを運営されています。

じゃのめやさんには入り口が二つあります。今回はコース料理だったので、お座敷用の入り口を使わせてもらいました。

大きな玄関を入ると、個室がずらっと並んでおりました。こういうお店での会食すると気持ちよく進められそうでよいですね。

今回は誕生日だったのでコース料理でいただきました。ので、前菜からやってきます。接待で使いやすそうな素敵な前菜!

そしてお刺身。プリプリしていて高級感ありました。

そして箸休めを挟んで…

出てきました。割り下です。

そして、肉!今回は仙台牛と宮崎牛でした。素晴らしいサシと、常温でも溶け出すかのような融点の低さ!

仲居さんが肉を1枚1枚仕上げてくれます。

ぐつぐつ煮えてきたら、取り分けて頂けました。

照りがヤバい。

当然〆のうどんもヤバい。

とてもざっくりした書き方ですが、値段の分だけ楽しめる素敵なお店でした。あまり気楽にお伺い出来る価格感ではありませんが、節目のイベント等で伺うにはピッタリなお店だと思います。

ちなみに、じゃのめやさんの「じゃのめ」という名の由来ですが、ウェブサイトによると諸説あるそうです。「蛇の目傘が置いてあるお店」だったり、「お店を始めたのが巳年であった」等々。今となってはお店でも、経緯が分からないそうですが、それも歴史の長さがなせること、なのかもしれませんね。

———-じゃのめや 基本情報———-
〇創業年 明治26年 / 1893年創業
〇営業時間
火~金 17:00~21:15(L.O.)
土・日・祝 12:00~21:00(L.O.)
※定休日 月・第一日曜日(12月、1月不定休)
〇住所
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-126
(公式サイト)⇒横浜の牛鍋・しゃぶしゃぶの老舗「じゃのめや」

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です