旧小倉市は昭和38年(1963年)に門司・若松・八幡・戸畑の4市と共に対等合併して北九州市小倉区となり、同49年(1974年)に小倉北区と小倉南区とに分かれました。かつては豊前国(ぶぜんのくに、門司・小倉・八幡一部)で、江戸時代は譜代・小笠原氏が治めた小倉藩の城下町であり、長崎街道(通称・シュガーロード)の起点です。小倉城・鴎外旧宅等の名所や小倉祇園太鼓等の祭事が観光客を集め、競輪・パンチパーマの発祥地としても知られています。区内には老舗の飲食店・和菓子店・食品店が複数残っています。
1926年創業、ミシュラン掲載の鰻店 田舎庵
小倉駅から徒歩3分ほどの場所にある 田舎庵。1926年(昭和元年)に、佐賀から北九州にやってきた初代が飲食店を創業したことで、その歴史が始まりました。創業時は当時の新日鐵の本事務局のそばにお店を構え料亭も営んでいたのだとか。昭和40年代中ごろ、2代目ご主人の時代に鰻専門店の看板を掲げ、それ以来鰻専門店として営業を続けられています。2014年にはミシュランのビブグルマンに選定されています。
という田舎庵さんから蒲焼をお取り寄せしました。1日20食限定販売の商品で、箱からして高級感があります。
開けた図がこちら。焼き立てを冷蔵して送って頂けます。2〜3人前入って約9000円となります。 届いた蒲焼はオーブンで軽く焼いてから食べます。 焼いてご飯の上に乗せた図。2−3人前なのでかなりたっぷりです。田舎庵さんは、蒸し工程を入れないいわゆる地焼きに分類される焼き方で、「火をたくさん食べさせる」独自の焼き技術とウェブサイトとに記載があります。
地焼きのパリッとした感じがありつつも、柔らかさもあってめちゃくちゃ美味しい。
何度か鰻のお取り寄せはしておりますが、真空パック以外で送られてきたのは初めてだったのでちょっとビックリしましたw。焼き立てをそのまま冷蔵で送るって方法もあるんですね。レンジで軽く炙る蒲焼きとっても美味しかったので、鰻お取り寄せ検討時の1つの選択肢になりそうです。鰻は美味しいお取り寄せがたくさんあって幸せだなぁ。公式サイトからお取り寄せ出来ますよ。
——-田舎庵 基本情報———-
〇創業年 1926年創業 / 昭和元年創業
〇営業時間
・11:00~21:30 [21:00 ラストオーダー]
※年中無休 (年末年始及び春秋に一部定休日あり)
〇住所
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13
(公式サイト)⇒ 田舎庵-北九州市小倉の鰻料理専門店