道正昆布、ソフトこんぶ飴は懐かしい味 / 富山 富山市 1916年創業 (大正5年)

富山県の県庁所在地である富山市は、2005年(平成17年)に旧・富山市と6町村とが合併して発足しました。47都道府県庁所在地中2位の総面積は県の約3割で、1市町村が都道府県に占める割合では全国一となっています。米・梨・葡萄・イチジク等の農産物や富山湾のホタルイカ・シラエビ・ズワイガニ・寒鰤等の豊富な魚介類が特産です。かつては神通川に遡上していた鱒による鱒寿司が名産で、市内には多数の製造・販売店があり、“月世界”等の和洋菓子店・“満寿泉”等の酒蔵や飲食店なども多く、老舗が点在しています。

1916年創業、昆布の獲れない昆布一大消費地の昆布メーカー 道正昆布 (どうしょうこんぶ)

稲荷町駅から徒歩7分ほど、富山駅から徒歩24分程度の場所にある 道正昆布。1916年(大正5年)に創業した昆布メーカーです。富山県は昆布が獲れない街ですが、古くから北前船を通じて昆布が手に入れられる街で、長らく愛され続けています。統計年度によりますが、富山県富山市は昆布の年間支出額が1位になることが多い、昆布の街であります。そんな昆布の街で、100年以上に渡って昆布加工品を作り続けられているのが、道正昆布さんとなります。

という、道正昆布さんの昆布あめを買いました。これ、おばあちゃんの家で何度か食べている気がする…!

パッケージの裏側です。原材料は水飴・砂糖・でんぷん・昆布・オブラートで出来ています。
1つ取り出した図。そうそう、これ、めっちゃ懐かしい!

中身です。透明なのはオブラートですね。

こんぶ飴、永らく食べていなかったです。30年以上振りな気がする…。久しぶりに食べて思いましたが、昆布の旨味って甘味にも合いますね。美味しくて落ちつく味です。これ、デスクワークのお供に良いかもしれないなぁ。

↓ソフト昆布あめは、楽天でも購入できますよ。

 

———-道正昆布 基本情報———-
〇創業年 1916年創業 / 大正5年創業
〇営業時間
・8:30 – 17:00
※日曜日 定休日
〇住所
富山県富山市稲荷元町1丁目6−15
(食べログ)⇒ 道正昆布

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です