駅弁のあら竹の、匠の技松阪牛物語・モー太郎弁当・元祖特撰牛肉弁当 / 三重 松阪市 1895年創業 (明治28年)

三重県中部(中勢地域)の伊勢湾に面した松阪(まつさか、“まつざか”は誤読)市は、1889年(明治22年)に多数町村合併での飯高郡松阪町の発足以前は地名を“松坂”と表記しており、1933年(昭和8年)に市制施行の旧・松阪市が2005年(平成17年)に4町と合併して現市となりました。松坂の地名は松坂城を築城した蒲生氏郷の故郷である近江国蒲生郡の“若松の森”に由来する等の説があります。名代の松阪肉(牛)を始め松阪豚・松阪赤菜・松阪茶・モロヘイヤ・嬉野大根・エスカルゴ・ジビエ等の特産品や牛肉や豚肉の料理・鶏焼き肉・“老伴”などの各種和菓子等の名物があり、市内には老舗の飲食店・和菓子店・食品店などが数多く残っています。

1895年創業、松阪駅構内の売店として始まった 駅弁のあら竹

松阪駅から徒歩3分ほどの場所にある 駅弁のあら竹本店。1893年(明治26年)、松阪駅が開業した年に、新竹若雄氏が駅構内の売店営業権を獲得され、1895年(明治28年)に新竹商店を創業されました。当時からおにぎりやお弁当を販売されておりましたが、転機となったのは1959年(昭和34年)のこと。地元名産の松坂牛に目をつけ、お弁当で買える価格の松坂牛を使ったお弁当「元祖特撰牛肉弁当」を完成させます。以来、あら竹さんといえば松坂牛を使った各種お弁当が有名です。

という、あら竹さんは何とお取り寄せができるのです。ありがた過ぎますね。

梱包の中には、モーピーちゃんの塗り絵が入っていました。ほっこりしますねw。

ということで今回は3種類買いました。その1がめちゃんこ豪華な「匠の技松阪牛物語」で、おひとつ3800円します。超良い松坂牛を使ったお弁当で、加熱式になっています。

蓋を開けた図。

蓋の横に紐がついていて、紐を引っ張ると湯気が出て加熱されるタイプです。

で、加熱した姿がこれ。当たり前だけどめっちゃ美味しい!

そして、あら竹さんが松坂牛を使い始めるきっかけとなった元祖特撰牛肉弁当です。こちらは1500円。ちょっと高いけれど、手が届く価格ですね。

開けた図。冷たくても硬くならない肉を目指した、と買いてあったのですが、そこそこ厚みのあるお肉なのに柔らかくって美味い!さすが名物になったお弁当ですね。

そしてラストが、モー太郎弁当でこちらも1500円。お取り寄せ人気No.1のお弁当だそうです。こちらは黒毛和牛使用。

紙をとると中々のインパクトの入れ物がw。ちなみに開けるとふるさとのメロディーが流れます。日本初のメロディー駅弁だそうですよ(他にあるのか?w)。

こちらが開けた図。すき焼き弁当的なものですね。間違いのない味!

あら竹さんのお取り寄せは2回しました。1度目は家族全員で匠の技松阪牛物語を購入するも写真を撮り忘れるという大失態を犯しw、2度目は3人それぞれ別のものを頼みました。
3つ食べ比べて思ったのですが、匠の技松阪牛物語は確かに美味しいものの中々のお値段なので評価が難しく、それと比べるとモー太郎弁当と元祖特撰牛肉弁当の価格バランスの良さがとっても気に入りました。どちらも美味しく甲乙付け難い。このクオリティがお取り寄せできるのは物凄くありがたいので、また買いたいと思います。こちらの公式サイトで購入できますよ。

——-駅弁のあら竹 基本情報———-
〇創業年 1895年創業  /  明治28年創業
〇営業時間
・月~木 9:00-18:00
・金~日 7:00-18:00
※無休
〇住所
三重県松阪市日野町729-3
(公式サイト)⇒ ホームページ|創業明治28年 駅弁のあら竹

1件のコメント

  1. 松阪 駅弁のあら竹 社長の新竹浩子でございます。 このたびは、たいへん光栄なご紹介をありがとうございます!!!!!! 「通販」でのご贔屓にも深く深く感謝しております。 ありいがたいご縁に御礼申しますm(_ _)m ワタシもFBでシェアしまして、大勢の方にお読み頂けますように努めます。本当にありがとうございました!!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です