長命堂飴舗の、飴もなかは飴入り最中! / 新潟 長岡市 1912年創業 (大正元年)

新潟県中南部の長岡市は、人口が県下第2位で中越地方の中心都市であり有数の豪雪地帯。江戸時代は堀家を経て牧野家の長岡藩・長岡城の城下町で、1870年(明治3年)に支藩・三根山藩からの窮乏支援米を教育費に充てた“米百俵”の逸話で知られています。コシヒカリ・大口蓮根・清酒(清泉等)・栃尾あぶらげ等の特産品や長岡生姜醤油ラーメン・イタリアン・洋風カツ丼・笹だんご等の名物も多数あり、市内には老舗の和菓子店・食品店などが点在しています。

1912年創業、創業当時からのメニュー飴もなかで知られる 長命堂飴舗

長岡駅から徒歩6分ほどの場所にある 長命堂飴舗。1912年(大正元年)に野本桂吉氏によって創業された和菓子店です。元々、行灯の油やランプの灯油等を販売する野本商店を営んでおりましたが、電化が進んできたため飴菓子の製造を始められたそうです。長命堂という店名は桂吉氏の弟さんの案で、「長生きできるように」という思いが込められているそうです。

という長命堂飴舗さんの創業当時からの看板メニューが飴もなか。名前の通り最中の中に飴(水飴)が入っています。

箱を開けるとこんな感じです。

一つ取り出した図。ぱっと見は最中ですよねぇ。

割ってみるとこんな感じです。餡子でなく水飴が!これちょっとびっくりしますね。甘さは結構控えめのあっさり味で何個でもいけそうです。これ、好きだなぁ。

飴もなか、長岡の方から教えてもらいいつか食べたいと思っていたところ、お取り寄せで発見し購入することになりました。最中には餡子が入っていて、「だいたいこんな食感だよね」が頭にあるので1口目は違和感ありましたが、ちょうど良い甘さがとっても美味しいお菓子でした。
珍しいのに、美味しく、かつ、日持ちも2ヶ月あるのでお土産用途にかなり向いてそうです。長岡行ったら買う定番商品にしたいなぁ。

↓楽天でお取り寄せもできますよ。

 

——株式会社長命堂飴舗  基本情報———-
〇創業年 1912年創業 / 大正元年創業
〇営業時間
・月曜~金曜9:00~17:30
・土曜、祝日9:00~17:00
※日曜日 定休日
〇住所
新潟県長岡市殿町2-1-2
(公式サイト)⇒ 新潟県長岡市にある老舗和菓子店の株式会社長命堂飴舗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です